写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
デンマーク 1930年 ビーチ材 |
¥100,000 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
イギリスアンティークのちょっと珍しいロッキング・チャイルドチアです。
ロッキングチェアでこんなに小さなサイズは、とてもキュートです。
木の塗装は殆ど無く、白っぽいナチュラルカラーが何とも言えません。
白いインテリアやお店の玄関先サインにも素敵です。
奥行61cm、幅42cm、高さ62cm、座面高32cm 1950年代 イギリス パイン |
¥14,700 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
ジョージアン様式の中でも、とりわけジョージ・ヘップルホワイトのスタイルが感じられるデザイン。盾をモチーフにした背もたれには、インレイド(象嵌)が施されている。座面のシート布は張り替え済み。マホガニー材。1900年、W440D480H940SH450mm、イギリス。
|
¥150,000 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
白蝶貝が象眼され、シノワズリ的な手彩の絵柄。座面は藤製でかごめ編みで編み上げられている。1890年代
W380D375H800(SH420)
|
\34,000 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
背板がゆるやかな曲線のとても座り心地のよいチェアです。華やかなデザインですが、サイズがコンパクトなのでさまざまなシーンでお使い頂けます。1910年。W430×D520×H960(SH490)。イギリス。 |
|
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
当時はパブや官公庁などの喫煙室で盛んに使われたところから、スモーカーズの名で呼ばれた椅子。ウインザーチェアーの一種。ビーチ&エルム材。1870?1890、W690D570H800SH450mm、イギリス。
|
¥250,000 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
ウィングの緩やかな曲線が美しいクラシカルなソファ。生地を張り替えスプリングやクッションも交換・調整しているので座り心地もとてもいいです。張り替え前のソファの場合は、お好みに応じて生地を選ぶことやリボンテープ、鋲などのパーツを組み合わせることも可能です。1910年頃。W1300×D850×H1030(460)。イギリス。クッションは別売。 |
|
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
小ぶりながらデザイン性と実用性を兼ね備えたソファテーブルです。ソファの横に置いて小物をさり気なくアレンジできます。1900年頃。φ560×H510。イギリス。 |
|
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
ローバックのダイニングチェアの中でも特にデザイン性のあるチェアです。4脚セットの商品で、座面は植物柄の生地で有名なモリス商会(イギリス製)のものに張り替えています。1920年。W490×D500×H930(SH480)。オーク。イギリス。 |
|
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
ハンス・J・ウェグナー |
チーク材/オーク材、革張り座面、6脚あり。1950年代。 |
¥85,000 |
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
オーク材の質感と全体に施されたレリーフでとても重厚感のあるベンチです。座面が開閉して下部に収納できるようになっています。W1220×D530×H1300(SH510)。オーク。イギリス。 |
|
|
|
写真
|
商品名 |
ブランド名・作家・窯名 |
仕様 |
価格 |
|
|
|
ソリッドのウォールナット材を使用し、トップと座面下にラッキーバードであるフクロウをモチーフに彫刻し、背と座面に手編みの籐張りを施したハイバックのめずらしいホールチェアーです。1880?1900年、幅43奥行48高さ143、イギリス。
|
問い合わせ |
|
|